1参加者
L三谷、SL新田、山本
2山域・ルート
奥秩父・笛吹川・東沢・釜の沢・東俣
3交通手段
4行動記録
<入山日2010年8月8日 下山日2010年8月9日>
第1日 8月7日(土)
神戸(西宮北IC)10:30・・・名神高速・・・中央高速・・・勝沼IC17:10・・・スーパー買物・・・笛吹小屋キャンプ場19:00
第2日 8月8日(日))
笛吹小屋キャンプ場8:00・・・西沢山荘8:30・・・ホラの貝ゴルジュ9:40/10:50・・・
山の神11:30・・・魚止の滝14:00.・・・野猿の滝14:40・・・両門の滝15:10・・・ヤゲンの滝15:50・・・8m斜滝16:00・・・1660m地点テント場16:30
第3日(8月9日(月))
1660m地点テント場8:20・・・ミズシ沢出合10:00・・・1990m二俣10:10・・・ポンプ小屋12:00・・・甲武信小屋12:20/13:20・・・徳ちゃん新道(近丸新道分岐点15:10)・・・西沢山荘17:10・・・笛吹小屋キャンプ場17:40(⇔三富温泉郷「白龍閣」)
第4日(8月10日(火))
笛吹小屋キャンプ場7:00・・・中央高速・・・名神高速・・・中国自動車道・・・神戸三田IC・・・帰神15:00
5山行中の問題点・事故に繋がる要因
6その他ルートに関する情報・気がついた事など
@ 入渓地点でいきなり泳ぎがあり2回試みたが奥に2mの滝があり被っていてしかもツルツルであったので無理と判断。入渓地点としてはおかしい思った。他の登山者にここは「ホラの貝ゴルジュ」であると聞き入渓地点を間違っていたことが分かった。
A 笛吹川・東沢・釜の沢・東俣の上流(両門の滝以降)は特に倒木や斜面崩壊で荒れていた。
途中の田部重治の文学碑に詠われているような面影は少なくなったように感じた。
(今回利用させていただいた笛吹小屋キャンプ場の管理人さんは非常に親切。気遣いや今回の沢登を心配していただいた。(お爺さんが近丸(おじいさんの名前)新道を作ったそうだ。)昔は「山の神」まで左岸に登山道があったが台風や豪雨によりほとんど崩れてしまったそうだ。また、過去の地図にはあるが山の神の近くの東沢小屋も崩れて跡形もなくなったとのこと。)
B 神戸出発時の天気予報では週前半の雨の降水確率は低かった。ビバーグ中の8月9日0:30頃より大粒の雨が降り出した。エスケープ方法を模索しながら朝を迎えたが、雨は小粒になり沢の水量はほとんど変化していなかったのでそのまま遡行することとした。流域の保水能力が高いことが幸いしたようだ。ビバーグ地点は高い台地で排水性も良かったのでツェルト泊でも十分であった。(ただし、ツェルトを浸透した雨が底の隅に溜まっていた。)
出発直前に天気予報を確認すべきだった。
魚止の滝 | 千畳のナメを歩く |
両門の滝 | 斜滝8m |