山行報告書

神戸勤労者山岳会

1.参加者

CL大川、SL中村、保木本、野村

2.山域・ルート

前穂高岳 北尾根 (涸沢→前穂→奥穂→涸沢 ラウンド)

3.交通手段
  バス
4.行動記録
<入山日2013年9月21日  下山日2013年9月23日> (9/20) 21:30神戸出発→翌4:00 平湯温泉                                                                                                      
  第1日 9/21  5:00上高地行バス出発→ 6:00河童橋集合→6:10出発→横尾→11:10涸沢 登攀用以外の荷物デポ 12:00涸沢出発→15:37 5・6のコル(テン泊) 
  第2日 9/22 3:00起床→4:50  5・6のコル出発→ 5:30 4・5のコル → 6:35 4峰頂上 →11:05 前穂山頂 11:30出発→13:20 奥穂高山頂→17:20 涸沢 (テント泊)
  第3日 9/23 4:00起床 →6:00 涸沢出発→ 10:15上高地 →11:00 平湯の森  帰神
5.山行中の問題点・事故に繋がる要因
    
a. 予定のルート・日程で行動出来たか 予定ルートをはずれた場合あるいは日程が異なった場合はその理由
5・6のコルへの取り付き間違い(1時間程のロス)、奥穂山荘への下山時の渋滞(1時間程のロス)があったが、ほぼ予定通りの日程で行動できた。                 
             
b. 事故に繋がりそうな要因(ヒヤリハット)が発生したか 発生した場合は具体的に記す
・5.6のコルへの取り付き間違い。〜リーダーが狸岩のある6峰のピークを5峰と間違え、6・7のコルをめざし8割程登った後、間違いに気づき取り付き地点まで引き返しをおこなった。
(原因)
@リーダーの記憶間違い。取り付きで現在位置を確認したものの、登るべき方向を間違えた。コンパスで方向を確認するも、中途半端な確認になってしまった。
A地図も何度もコピーしたもので、見難くなっており、詳細な地形が把握できなかった。
Bパーティが一体で行動し、おかしいと感じたら立止まり、確認しながら進行すべきであった。
・5峰の登攀で大きな落石が発生。一部が中村さん当ったが、大事には至らなかった。
(原因)
5峰4峰とも岩が非常に脆く落石危険ゾーンであった。
                
c. )パーティーで、山行中の事故に繋がる要因につき、山行後検討したか?
なし                 
d. )その他、ルートに関する情報・気がついた事など記す
・ ルートファインディングは記憶だけに頼らず、地図を見ながら、客観的、合理的に考えるべき。
・ 5峰から上は、岩の崩壊が激しく、従来のルートも変わってきており、落石が多いので要注意。
・ 今回は天候に恵まれ、ほぼ予定通りの登頂成功できてよかった。
・ テント装備、水等ほぼフル装備を背負って登攀できたことに意義があると思う。
・ メンバーの皆様ありがとうございました。

                

報告者

大川 肇  2013年10月1日