山行報告書

神戸勤労者山岳会

1.参加者

森下(CL) 松井 松下 高田 千賀 田中(真) 三浦

2.山域・ルート

穂高連峰 上高地〜西穂〜奥穂〜涸沢〜上高地

3.交通手段
貸し切りバス              
4.行動記録
<入山日2013年9月21日><下山日9月23日>                                                                                                      
第1日 上高地5:50→河童橋6:15→西穂山荘9:40テント泊)
第2日  西穂山荘4:15→天狗岳9:55→ジャンダルム12:00→奥穂高岳13:50〜14:20→穂高岳山荘15:35 テント泊 
第3日穂高岳山荘3:50→涸沢小屋5:20→横尾山荘8:00→徳沢園8:55→ 上高地10:30  
5.山行中の問題点・事故に繋がる要因
 
a. 山行は予定の内容・日程で行動出来たか
3日目は、穂高岳山荘?前穂?岳沢?上高地のルートで下山の予定だったが  2日目の疲労が残っていたため、メンバー全員で協議のうえ、涸沢から  上高地へ下山するルートに変更した。
b. 事故に繋がりそうな要因(ヒヤリハット)が発生したか 発生した場合は具体的に記す
特になし。         
c. パーティーで、山行中の事故に繋がる要因につき、山行後検討したか?
最近は西穂〜奥穂のルートも人が多く、落石も多いため、ヘルメットは必須である。  また、このルートはある程度クライミングの経験があった方が安全に行動出来ると  思われる。


6.その他、ルートに関する情報・気がついた事など記す
西穂〜奥穂のルートは2回目であったが、前回は最初から最後まで緊張した記憶しか  無かったが、今回はある程度余裕をもって行動出来た。このルートは思ったよりも  アップダウンが多く、ある程度の体力が必要であると感じた。また、エスケープルート  もほとんど無いため、出発前の天候判断が重要である。  前回に比べると、登山ブームのせいか、明らかに登山者の数が増えており、その分  人が起こす落石も多かったので、十分注意が必要である。        

報告者 森下正浩   平成25年10月16日